日記
今日も一日お疲れ様でした。 秋採り1回目のキャベツそろそろ結球が始まりそうです。 野菜高騰中なので大切に育てたいです。 雨上がりで朝は涼しかったのですが、 日中は気温が上がり暑かったです。 でも、先日までの暑さとは比べ物にならないくらい過ごしや…
今日も一日お疲れ様でした。 昨日までの気温は嘘のように涼しく過ごしやすい一日でした。 この日を見逃す訳にはいきません。 白菜を畑に定植しました。 小雨もパラパラと降る絶好の定植日和です。 こんな感じです。 まだ1回目の定植です。 2回目は来月になる…
今日も一日お疲れ様でした。 今日の晩ご飯はスタミナ料理です。 自家製トマトの煮込み。 鶏肉、ピーマン、玉ねぎ、トマト。 今日も暑かったですね。 自家製野菜でパワーアップです。 これ、弘前ではナス焼きと言います。 あっさり系も欲しいのでミニトマトと…
今日も一日お疲れ様でした。 今日も暑いですね。 っていうか、 明日も暑い予報です。 ニュースで観ましたよ。 猛暑でまたまた、野菜が高騰しているとか。 実は我が家の一ヶ所の畑の隣はお墓なんです。 そう、 お盆なので、お墓参りをする人が嫌でも我が家の…
今日も一日お疲れ様でした。 今日も暑かったですね。 農作業がまったくはかどりません。 早朝と夕方だけの農作業。 最低限の収穫だけはしています。 白菜は順調に生長しています。 白菜といえば鍋ですが、こんなに暑いと鍋なんて想像できませんね。 種蒔きか…
今日も一日お疲れ様でした。 近所の酒屋さんにいつも野菜をおすそ分けしているのでビールを頂きました。 ここ数日の暑さにはうんざりしますね。 今日一日で「暑い。」と何度発したことか。 おかげで、一昨日に定植したキャベツは畑でぐったりしてました。 ポ…
今日も一日お疲れ様でした。 毛豆菜園の様子です。 背丈も伸び丈夫な毛豆に生長しています。 今日はネットで、関東の「おしゃれな八百屋さん」を検索してました。 面白そうだなーとホームページを開くと、 閉店やら、アクセスできないやら。 お客さんのニー…
おはようございます。 お盆の最中ですが、キュウリとオクラは朝晩の収穫なので早朝から畑に行ってきました。 2回目の秋採りキュウリはこれから1か月間毎日収穫になります。 キレイな花が咲いてます。 オクラも毎日たくさんの花を咲かせています。 早朝なので…
今日も一日お疲れ様でした☀️ 暑い💦 とにかく暑い💦 弘前市も暑い💦 夜でも暑い💦 どうにかしてくれ💦 毛豆おやじ暑さに弱い😅 ↓みどりや毛豆ホームページ↓ https://www.midoriya-saien.com/
今日も一日お疲れ様でした。 毛豆菜園の毛豆もたくさんの花が咲き、 今日、莢が付いているのを確認しました。 すでに毛が凄いです。 今年も豊作の予感がしています。 今年は長梅雨で晴れ間も少なかったので、 去年より約1週間程収穫が遅れそうです。 完全無…
今日も一日お疲れ様でした。 ジャガイモ収穫しました。 まだ畑に半分以上残っています。 これだけで一年分はあります。 今日は、来年の野菜の栽培計画を練っていました。 来年は毛豆を通販と県外出荷用の栽培のみ。 地元販売は辞めようと思います。 畑を毛豆…
今日も一日お疲れ様でした。 今日も仕事帰りに野菜の収穫をしたのです。 が、 収穫後に目に激痛が! 家に帰り流水で目を洗うが一向に痛みが治らず。 奥さんに眼科まで連れて行ってもらいました。 原因は小さな毛のような物が突き刺さっていたためです。 収穫…
今日も一日お疲れ様でした。 弘前市も暑い日が続いています。 梅雨明けしていないのか、ずっと曇りや雨の予報です。 ここ数日、夏野菜の収穫で大忙しです。 ずっと休みなしで働いているので、 疲れがたまっているようです。 ジメジメした30℃超えの農作業は体…
今日も一日お疲れ様でした。 今年も毛豆開花しました。 今年は咲くのだろうか? この瞬間まで安心できません。 無事に紫色の花が咲きました。 よかったよかった。 今日は蒸し暑い中。畝間の草取りをしました。 汗だくの作業でしたが家族総出でなんとか午前中…
今日も一日お疲れ様でした。 オクラ採れてきました。 来週からはオクララッシュが始まりそうです。 このオクラは明日、会社の同僚に売ります。 買いたいって言ってくれたので。 あげればいいじゃないと思う人もいるかと思いますが、一人にあげると職場全員に…
今日も一日お疲れ様でした。 今日は朝からずっと雨。 途中、雨がやんだりしてたけど全く農作業できませんでした。 ほんと長梅雨には参るわ。 野菜も高騰するわけだよ。 太陽が見えないもんね。 直売所にはジャガイモないかと言われるが、 無いものはない。 …
今日も一日お疲れ様でした。 ずっと曇り雨の長梅雨はもう終わってほしいですね。 毛豆収穫前の家庭菜園レベルの野菜ですが、 食べきれないので直売所に出荷します。 明日は青森市の直売所行きです。 平日は青森市、土日祝は藤崎町の直売所と使い分けています…
今日も一日お疲れ様でした。 今日の野菜の出荷で売れ残りがありました。 キュウリとインゲンです。 今年初の売れ残りです。 完売記録が途切れてしまったことは残念ですが、お買い上げくださいましたお客様ありがとうございます。 4連休だからって完売はしな…
今日も一日お疲れ様でした。 虫の音色もカエルの鳴き声も聞こえない夜。 子供の頃は蛍の光も見えてたのにね。 近所はりんご農家さんが多いので、 すでに寝ている人も多いですね。 辺りは真っ暗。 そういえば今年はまだセミの鳴き声も聞いていないなー。 仕事…
今日も一日お疲れ様でした。 去年からオクラを栽培したのですが、 今日になって知ったことがあります。 オクラの花って朝に一度咲いたらおしまいなんですね。 ってことは、 これは咲いた後か。 てっきりこれから咲くのかと思ってました。 花が落ちたら、 実…
今日も一日お疲れ様でした。 雨上がりでむし暑い日でしたが、 日曜日なので畑仕事を頑張りました。 一人で作業するより皆んなでやると仕事もはかどります。 何の作業をしてるのか。 一本一本に支柱を立てて台風にも耐えれるように紐を結んでいます。 美味し…
今日も一日お疲れ様でした。 仕事帰りの収穫です。 諦めていたナスの病気が止まったようです。 明日は日曜日なので全部出荷します。 キュウリも少しずつ採れ始めてます。 オクラの花が咲きそうですが、葉が生い茂ってます。 全部のオクラを見ると窒素過多で…
今日も一日お疲れ様でした。 今日は日中は暑かったのですが、 外は今、涼しい風が。 今年の夏はエアコン要らずか。 虫の音やカエルの鳴き声も聞こえない夜。 日中もモンシロチョウの姿も見えず。 隣の家では毎年来るツバメが来ないとか。 ところで梅雨明けは…
今日も一日お疲れ様でした。 ミニトマト初収穫です。 弁当用で植えた一本のミニトマトです。 やはり弁当にミニトマトは合いますよね。 ほとんど諦めていたナスは一気に収穫モードに入りました。 遅く種蒔きをしたキュウリはこれから毎日収穫です。 野菜栽培…
今日も一日お疲れ様でした。 今日の収穫はインゲンだけです。 明日までナスとピーマンは待とうと思います。 一日待てばぐんと大きくなります。 トマトもそろそろ一気に採れそうです。 もう秋野菜のキャベツが発芽してます。 初秋採りのキャベツです。 仕事帰…
今日も一日お疲れ様でした。 昨日は予定通り草刈りを終えました。 2時間半の作業でした。 雨上がりでしたが気温も低く草刈り日和でした。 見ての通り毛豆は順調に生育中です。 窒素過多で失敗したかのように思えたトマトはなんとか復活したようです。 今年初…
今日も一日お疲れ様でした。 今週も疲れました。 弘前は今夜から強い雨が降りそうです。 すでに降り始め、雨音が聞こえてきました。 今日の晩ご飯です。 自家製野菜を食べて免疫力アップです。 インスタのフォロワーさんから聞いて、スナップエンドウをマヨ…
今日も一日お疲れ様でした。 オクラだいぶ大きくなってきました。 いつ花が咲くのだろう。 今はそれが楽しみでなりません。 隣のナスは病気になったようで諦めました。 まぁ、耕作放棄地を借りて植えたのだから仕方ない。 ナスには合わなかったようだ。 オク…
今日も一日お疲れ様でした。 玄関に並んだスナップエンドウ。 また収穫量を更新しました。 去年と大きさも収量も違うのはなぜか。 今年は全ての野菜に牡蠣殻石灰を使いました。 値段は高いですが、野菜の色艶が違います。 しかも、天然の牡蠣殻なので安全安…
今日も一日お疲れ様でした。 スナップエンドウたくさん収穫できました。 母が2時間かけて収穫したそうです。 明日は休日なので毛豆菜園の毛豆の生育状態の確認と、2回目の毛豆の支柱立ての作業をやりたいと思ってます。 しかし、天気予報は雨です。 朝一で野…